西国の動乱、まだ止まぬ 第372話 土佐安芸郡一揆④小佐々家の介入は人道支援? 永禄十二年 十一月十五日 土佐 岡豊城 急な報せを受けた香宗我部親泰は、急ぎ京より土佐へ戻り岡豊城で長宗我部元親と会議を行っていた。 「殿、状況はいかがにござるか」 「うむ、攻めかかっておるが、なかなかに手強い。勢いは強まるばかりじゃ。使... 2023.08.21 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第371話 帝への上奏、肉食文化への願いに儲け話と省庁部分改編 永禄十二年 十一月 諫早城 純正は戦に明け暮れ、というよりも南九州と四国、そして南方と広がり続ける戦線でも生活を豊かにする事を忘れない。 領民の食生活を豊かにすることが、国力アップにつながるとも考えた。 それから飲食店ビジネスの利益の... 2023.08.20 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第370話 フロギストン説と酸素説 留学生の熾烈な眠気との戦い 永禄十二年 十一月 肥前 純アルメイダ大学 化学部 講義室 「さて、今日は原点である化学とはなんぞや? という事について考えていきたいと思います」 そう語るのは、純アルメイダ大学の化学部教授の宇田川松庵である。 第二期遣欧留学生とし... 2023.08.20 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第369話 長政の野望 with ◯◯ 北近江よりの立志伝 永禄十二年 十一月 近江 小谷城 「継潤、その後公方様はどうなのだ?」 浅井長政は信長の妹を嫁にし、同盟者となっていたが、自身の存在感の低下に危機感を抱いていた。 事実、美濃を攻略するまでは共闘相手として、上洛する際は障害となる六角と共... 2023.08.19 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第368話 仕組まれた反乱、南九州にて 永禄十二年十一月二十日 諫早城 会議室 小佐々純正は政務の合間を縫って、子どもたちと遊んでいた。 子供だと思っていた弟の千寿丸は元服し、結婚して海軍兵学校へ入学している。甥っ子の幸若丸でさえ十一である。そろそろ元服を考えなくてはいけない... 2023.08.18 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第367話 土佐安芸郡一揆③独立、なるか? 永禄十二年 十一月十日 土佐 安芸郡 安芸城 「殿、これからどうなさいますか」 家老であった黒岩越前守の息子、黒岩掃部(30)である。 「若と言われ続けてきて、いきなり殿は慣れぬな」 「は、しかし安芸家の復興のためには慣れていただかなくて... 2023.08.18 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第366話 観音寺騒動ならぬ三雲騒動 永禄十二年 十一月十日 南近江 三雲城 織田信長の圧倒的な軍事力の前に、昨年の永禄十一年、六角氏の主城である観音寺城が落とされた。 実際には支城である箕作城がわずか一日で落とされ、次いで和田山城の城兵の離散にともない、守れぬと判断しての... 2023.08.17 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第365話 土佐安芸郡一揆、安芸千寿丸改め弘恒蜂起する。② 永禄十二年 十一月七日 京都 在京小佐々大使館 親泰、我が家中の重き臣として、深き憂いの報せを伝えん。 去る十月三十一日、安芸郡伊尾木村にて一揆起こりて勢い強く、江川村、土居村へと広がりつつあり。 さらには、我が軍がかつて討ち取った安... 2023.08.16 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第364話 土佐安芸郡一揆、安芸千寿丸改め弘恒蜂起する。 平凡なサラリーマン沢森武は気絶し、戦国時代の超弱小地方領主の跡取りとして転生する。平和を望みつつも周囲がそれを許さない。歴史知識と現代経験を活かし、技術革新や産業の革命を起こしながら周囲の脅威に立ち向かう、戦国歴史改変小説。 2023.08.16 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第363話 元第二分隊航海科の純正、六分儀の製作に携わる? 永禄十二年 十一月 諫早城天守 天文台 寒い、しかし冷えて眠気覚ましにはちょうどいい。 九十郎秋政が観測をしていた。諫早城天守に設けられた観測用天文台だ。天守からも渡れる構造になっているが、天文台側からは天守には入れない。 純正の足音... 2023.08.15 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第362話 vs.スペイン②サラゴサ条約とポルトガルとの連合 永禄十二年 十一月一日 諫早城 純正の誤算が二つあった。それはスペイン軍の兵力の過小評価と、友好条約を結んだ勢力が、各地域の主力の王ではなかった事だ。 スペイン軍の兵力は三百、多くても五百程度だと予想していた。 多くても五百なら、三千... 2023.08.14 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第361話 予土戦役、黒瀬城攻防戦④藤原千方景延と空閑三河守光家 永禄十二年 十月二十七日 諫早城 戌二つ刻(1930) 「申し上げます!」 近習が慌てて駆け込んで声をかけてくる。純正は夕食を終えて、本を読んでいた。暗い。ガス灯が欲しいな、と考えていた頃だ。 「なんだ」 「四国の大友様より通信です」 「... 2023.08.14 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第360話 予土戦役、黒瀬城攻防戦③裏切りが裏切りを呼ぶ?宗麟の予感は当たるのか 永禄十二年 十月二十五日 伊予 長浜村(愛媛県大洲市長浜町) 宗麟たちは占領した板島城(愛媛県宇和島市和霊町)より河後森城(北宇和郡松野町富岡)へ抜けた。 その後北上して三滝城(西予市城川町窪野)、さらに北上して宇都宮領の伊予曽根城(喜... 2023.08.13 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第359話 内城での会議 義虎と国人四人 反乱すべきかせざるべきか 永禄十二年 十月二十五日 薩摩(鹿児島) 内城 巳一つ刻(0900) 上座には宗家当主の島津義久が座り、向かって右手に次兄の義弘、三男の歳久が座っている。左側は家久である。薩州島津家は一門衆であるので上座に近い方に島津義虎が座っている。 ... 2023.08.13 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第358話 ゲーリケとドニ・パパンと源五郎、そしてライフル銃と一貫斎 永禄十二年 十月二十二日 諫早城 未一つ刻(1300) 「殿、まずはこれをごらんください。蒸気のからくり、それがしは機関、と命名しましたが、その機関を説明するのに必要なのです」 うわー。なんとなく、なんとなくわかるぞ。スマホを作るには半導... 2023.08.12 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第357話 手押しポンプと水銀とトリチェリと忠右衛門 永禄十二年 十月二十二日 諫早城 巳の一つ刻(0900) 「事の発端は、殿が手押しポンプなるものの製作を命じられ、完成したときからでした」 諫早城から小佐々城より少し先、天久保村にある工部省の開発工房へ向かう馬車の中で、忠右衛門は話しはじ... 2023.08.12 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第356話 小佐々領の第一次農業改革と第一次産業革命 永禄十二年 十月二十三日 諫早城 永禄九年の八月に始まった領内の街道のコンクリート舗装は、肥前においてはほぼ主要な街道で終了している。政庁である城同士をつなぐ街道と、湊や信号所のある地点間での舗装だ。 主要街道から始めているが、筑前、筑... 2023.08.11 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第355話 徳川六角浅井朝倉。手紙が起こすバタフライ・エフェクト 永禄十二年 十月二十三日 三河 岡崎城 「忠次よ、小佐々との件どうなっておる」 「は、弾正忠(織田)様のお許しも得たゆえ、正式に小佐々家との通商を開始する運びとなりました。ただいま商人を通じた取引の協議が行われております」 うむ、と家康は... 2023.08.11 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第354話 予土戦役、黒瀬城攻防戦②毛利元就が生きていたならば 永禄十二年 十月二十三日 安芸 吉田郡山城 「なに! それは誠なのか? 誠に負けたのか?」 世鬼衆の報告を受け、毛利輝元はじめ小早川隆景や吉川元春は驚きを隠せない。しかしその驚きは、負けたという事にではない、こんなにも早く決着がついた、と... 2023.08.10 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第353話 予土戦役、黒瀬城攻防戦①恐るべき元黒瀬七城と新しき防衛戦法 永禄十二年 十月二十三日 伊予南西部 宇和郡 伊予の国人の調略は順調に進んでいたものの、西園寺の攻略が遅々として進んでいなかった。 宗麟の本隊は宿毛城から伊予に入った。 別働隊は鷲が森城より伊予に入っていたのだが、敵の防御が妙だった... 2023.08.09 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第352話 第六天魔王信長と純久 永禄十二年(1569年) 十月二十三日 京都大使館 島津が小佐々に敗れ、条約を結んでから十日後。大使館の大使執務室では、純久が書類の山に埋もれながら仕事をしていた。 以前純正に願いでて、検非違使と所司代の人員を増やす事ができたのだが、ま... 2023.08.09 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第351話 薩州島津家と伊東祐青、御教書の真偽とくすぶる火種 永禄十二年 十月二十二日 都於郡城 伊東家に対する幕府の御教書の真偽を確かめるため、小佐々の使者がその書状を幕府へ持参した。しかし祐青は純正の言葉に従いつつも、もし偽書だった場合の処罰を考えていたのだ。 仮に偽書だったとしても、祐青自身... 2023.08.08 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第350話 息子織田勘九郎信忠より父である織田弾正忠信長への手紙 永禄十二年 十月 岐阜城 父上、勘九郎(信忠)が筆を取りまする。 小佐々家中の新造の船ガレオンなるものにて薩摩へ向かいて、弾正大弼様の戦を見届け奉るという、光栄の任を受け候えど、我が身は合戦の見届け役に過ぎず、合戦への介入は一切ないと契... 2023.08.08 西国の動乱、まだ止まぬ
肥薩戦争と四国戦役 第347話 九州平定セン、然レドモ先ハ尚長シ……。② 十月十九日 午三つ刻(1200) 日向国紫波洲崎村(宮崎市折生迫) な! 祐青すけきよが目を見開き純正を注視した。 「めっそうもございませぬ! 誰がそのような事を。許せませぬ」。 純正は落ち着いて祐青を制止した。 「修理亮よ、余は... 2023.08.07 肥薩戦争と四国戦役
肥薩戦争と四国戦役 第346話 九州平定セン、然レドモ先ハ尚長シ……。 十月十九日 巳二つ刻(0930) 日向国紫波洲崎村(宮崎市折生迫) 三人が全員そろうまで、四日かかった。伊東祐青は自領内での開催もあって、通達が届くのは一番遅かったが、十六日に紫波洲崎城へ挨拶にきていた。 純正は城内に案内され城で過ご... 2023.08.07 肥薩戦争と四国戦役
肥薩戦争と四国戦役 第345話 戦国九州のポツダム宣言とヤルタ会談?? 永禄十二年(1569) 十月十九日 巳一つ刻(0900) 日向国紫波州崎村(宮崎市折生迫) 洋室、洋間がある城は、おそらく諫早城だけであろう。もしかすると岐阜城にもあったかもしれないが、知る由もない。種子島城にはもちろん洋室はないが、諫... 2023.08.06 肥薩戦争と四国戦役
肥薩戦争と四国戦役 第344話 肥薩戦争⑬九州探題と三州守護 永禄十二年(1569) 十月十三日 未一つ刻(1300) 内城沖 金剛丸 純正の一言で場がよくわからない雰囲気になってしまったが、もう昼である。小腹も空いたことで、昼食となった。 食事をしてコミュニケーションをとり、相手との親和度を高... 2023.08.06 肥薩戦争と四国戦役
肥薩戦争と四国戦役 第343話 肥薩戦争⑫無条件降伏か滅亡か 四百年の名門島津家の危機 永禄十二年(1569) 十月十三日 巳の三つ刻(1000) 内城沖 金剛丸 「それで始めましょうか」 外務大臣の利三郎が話を進めようとする。小佐々側は純正と利三郎、鍋島直茂に尾和谷弥三郎、佐志方庄兵衛である。 島津側は義久に義弘、歳久... 2023.08.05 肥薩戦争と四国戦役