横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に 第62話 大友の代理戦争 有馬大村連合軍 永禄六年 正月 沢森城 沢森政忠 有馬義貞と大村純忠の連合軍一万が杵島から小城郡へ侵攻した。 今回の連合軍の意図は明確で、膨れ上がる龍造寺隆信の領土拡張を食い止めるためである。龍造寺は東肥前を統一し、北肥前の松浦衆を降しつつ、多方面で領... 2023.05.02 横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に
横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に 第60話 旗艦 コメーソ・ダ・ゴーリャ号と観艦・観閲式 感無量、で、ある。 映えある我が沢森海軍と陸軍の初観艦式・観閲式だ。 本当は、十隻二十隻……百隻二百隻と、無敵艦隊をつくりたかったが、いかんせん……(中二病? いやこれは違うか) なんとなくポルトガル語で命名。(栄光の始まり)号。映え... 2023.05.02 横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に
横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に 第59話 マカオからの貿易船 永禄五年 十一月 沢森城 来た! きたきたきたきたきた~! ! 待望の船がきた! ! ! 実はマカオとの定期便に頼んでいた。 その①フランキ砲 これはもう絶対。平戸松浦も所有しているため、同数以上もしくは高性能の大砲が必要だったから... 2023.05.02 横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に
横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に 第52話 脅威の、驚異の、二万四千貫文。 堺から鉄砲鍛冶職人と、薩摩から造船職人を招致して、軍船、鉄砲、大砲の国産化を試みている。鉄砲は有馬より早く、そして有馬の追随を許さない様な品質と、生産量を築きあげよう。 その視察も含めて、今日は忠右衛門管轄下の技術街に来ている。面高郷全域... 2023.04.30 横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に
横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に 第51話 永禄遣欧使節団、渡海する。 同年 五月 ついに! ついに決まった! 横瀬浦開港! 史実より三ヶ月早い開港である。豊後から布教長トーレスが大友宗麟の書簡をもって横瀬浦へ到着。トーレス自身が書簡を持ってきた事が大きい。 やった! 薩摩に勝った! ! 俺は不死身で... 2023.04.30 横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に
二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート 第43話 山内二十六ヶ山の総領 神代勝利 肥前国 波佐見 内海城 神代勝利 「お初に御意を得まする。沢森平九郎政忠にございます。」 若いな、息子長良より一回り下位か。 内海殿と私は同時に挨拶をし、まずは内海殿がこの若い彼杵の領主に話しかけた。 「堅苦しい挨拶は良い。先だってから... 2023.04.25 二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート
二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート 第42話 永禄四年末評定 十年戦略策定と短期目標 永禄四年十二月 沢森城 沢森政忠 年末を迎えるにあたって、家臣を一堂に集めて評定を行った。今後は定期的に行おう。 当主 沢森政忠 親族衆 筆頭 沢森政種(父) 親族衆 外交方 沢森政直(次男・政忠の叔父) 親族衆 殖産・技術方 ... 2023.04.25 二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート
二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート 第36話 針尾伊賀守の苛立ち 同年 七月 驚いた。まさか本当に、こんなに早く利益を出すとは。 最高級の椿油を五島から仕入れて作ったので、原価が十倍に跳ね上がった。しかし、売価も跳ね上がったので、利益も当然あがる。 (椿、栽培しよう♪多分ほぼ全国域で育つから問題ないは... 2023.04.19 二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート
二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート 第34話 硝石としいたけは長ーい目でみよう。 一度、初心に返ってどんな産業が可能で儲かるか、できるだけ考えてみよう。まずはそれからだ。 ■山(農業) ・菜の花(菜種油と食用、ビタミンC……南蛮船に売る壊血病予防) ・小麦から小麦粉でパンを作る。……食用とパンくずを消しゴムに。... 2023.04.18 二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート
歴史改変仕方ない。やること多すぎです。 第24話 隆信、激昂 永禄四年 四月 平戸城 松浦隆信 「なに!?」 すっくと立ち上がって 「それは誠か? 九郎討ち死にとな? ……勘解由もか??」 腰が抜けたかのようにどすんと座る。 あり得ぬ、あり得ぬ! あり得ぬぞ! 「また、敵方の沢森兵部小禄政種、鉄... 2023.04.13 歴史改変仕方ない。やること多すぎです。
歴史改変仕方ない。やること多すぎです。 第23話 九郎と勘解由 蛎浦の海戦⑤ 未みの正刻(午後二時ごろ) 沢村政忠 「ぐあっ!」 親父が左腕を抱えて膝をついた。二発目の弾は俺を狙っていたようだが、船が揺れるのと同時にかがんだので当たらなかった。 「父上!」 俺は親父を抱え、破ったはちまきを傷口にかぶせると、脇を圧... 2023.04.12 歴史改変仕方ない。やること多すぎです。
歴史改変仕方ない。やること多すぎです。 第22話 海峡封鎖作戦 蛎浦の海戦④ 未の初刻 四半刻後(午後一時半ごろ) 「申し上げます! 港の民家は焼失しておりますが、損害は軽く、民の被害もありませぬ」 「ほう。むだな殺戮はせぬ、か」 政忠達は島の北端を迂回して島の陰に隠れていたのだが、けもの道から山頂の金毘羅神社を越... 2023.04.12 歴史改変仕方ない。やること多すぎです。
歴史改変仕方ない。やること多すぎです。 第12話 父へのプレゼン!南蛮貿易と領土争いの行方 「父上、今よろしいでしょうか?」 「おお、入れ」 短い会話のあと、障子を開けて父の部屋に入る。小平太も一緒だ。 あ、と目が合った。黒髪(当たり前か)で美人の母が隣に座っている。うーん、いつ見ても美人なんだよね。慣れない。というか変な... 2023.04.06 歴史改変仕方ない。やること多すぎです。
歴史改変は悪だけど、死ぬのはいやです。 第10話 674石のしょぼ領主 親父と話をしに行く前に、いろいろと整理しておこう。 状況を分析し、最善の提案をして領内を豊かにしなくてはならないからだ。舐められないためには武力が必要。 しかしそのためには、鉄砲や弾薬、大砲はもちろん、人員も必要だ。戦のための食... 2023.04.05 歴史改変は悪だけど、死ぬのはいやです。
歴史改変は悪だけど、死ぬのはいやです。 第4話 宮の前事件と平戸の南蛮船〜永禄4年の謎に迫る〜 永禄4年4月 沢森城 自室にて ※宮の前事件※ 永禄四年(1561年)八月、長崎県平戸(以降平戸と記述)に停泊中の、ポルトガル船のフェルナン・デ・ソーザ船長と16名の乗組員が平戸港宮前で殺害された事件。 多分、商取引のトラブルが原因... 2023.04.02 歴史改変は悪だけど、死ぬのはいやです。
年表・統治機構 1561年~1565年(忘備録) 1561年(永禄四年) 4月 転生 蠣浦の海戦 5月 石けんの製造・販売開始 鉛筆の研究製造開始 綿花増産計画(同時にふとん製造) 硝石製造の研究開始 「ナタ目」法による椎茸試験栽培 同「種駒」式栽培研究開始 切り干し大根の生産製造・研究... 2023.03.17 年表・統治機構
人物紹介 人物紹介③(51話~126話) ( )内は転生時、永禄4年(1561年)時点での数え年齢です。基本的に架空・史実の両方記載しますが、史実の人物の生没年、内容、記載の有無は筆者の任意なのでご了承ください。※は史実人物(本作ストーリー上内容修正あり) 橘屋又三郎(38)※ 堺... 2023.03.03 人物紹介