漁船

『邪馬壱国の壱与~1,769年の眠りから覚めた美女とおっさん。時代考証や設定などは完全無視です!~』

第24話 『車輪と家畜と道路』

正元三年一月十六日(256/2/16⇔2024年6月19日16:00) 弥馬壱国 方保田東原の宮処かとうだひがしばるのみやこ 「車輪?」  壱与が首を傾げた。修一は大きな円を手で描きながら説明を続ける。 「そう、車輪だ。これを使えば、重い荷...
天下百年の計?

第735話 「北加伊道は、まだ、蝦夷地なのか」

天正十六年三月十日(1587/4/17)北加伊道地方 小樽 旅館  純正は男の子を大浴場へ連れて行った後に服を脱がせるが、ボロボロで汚れている。どう考えても接客で働いていたとは思えない。裏方の仕事をさせられていたのだろうか。  それでも10...
『邪馬壱国の壱与~1,769年の眠りから覚めた美女とおっさん。時代考証や設定などは完全無視です!~』

第3話 『吉野ヶ里遺跡と歴史の矛盾』2024年6月9日(日)

2024年6月9日(日) 長崎県西海市 宮田遺跡 <修一> 「ひゃあ! な、なんじゃこれは! 獣か雷か!」  まあ、まともな反応だ。 「獣でも雷でもないよ。乗り物」 「乗り物? 馬鹿を申すでない。担ぎ手が一人もおらぬではないか。担ぎ手もおら...
天下百年の計?

第696話 『冷蔵と冷凍に関する話』(1582/5/18) 

天正十一年四月二十六日(1582/5/18)   ジエチルエーテルの気化による冷却で氷ができることがわかり、冷蔵庫の発明となった。これは手動で喞筒そくとう(ポンプ)を押し、その動力で氷を作って冷却するという物である。  現在の冷蔵庫に比べる...
技術革新と内政の時、日本の内へ、外へ

第689話 『殖産と産業育成政策』(1581/5/16)

天正十年四月十四日(1581/5/16) 小佐々家大使館 「さて、皆に集まってもらったのは他でもない。新政府の財源としている負担金であるが、予算の半数以上を我が家中が出して居る。その為、他の各国には負担金の分を上げてもらうべく、生業を興し栄...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第135話 『大村修理とジョン万次郎』(1851/5/16)

嘉永四年四月十六日(1851/5/16) 大村城下 <次郎左衛門> 「なんと! ……これは、なんと様変わりしたものよ……」  殿の出府とあわせて江戸を発った弟君の修理様(大村純熈ひろ・当時は利純)は、嫡男の甲吉郎様が家督を継ぐとなってから、...
大村藩情報

嘉永二年八月十二日(1849/9/28)-大村藩情報・開発経過-

-大村藩情報・開発経過-  ■次郎  ・海軍伝習所、陸軍調練所設立へ。(兵学の他、数学・理化学・国語漢文・オランダ語・英語・国内国際情勢)  ・京都~江戸各所でのロビー活動。  ■精煉れん方(信之介)佐久間象山は全部回る。  ・電信機の距離...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第117話 『ゴムの実験と真田幸貫』(1849/9/28)

嘉永二年八月十二日(1849/9/28) <お里>  6万斤は……人吉球磨茶、知覧茶、霧島茶、日向茶……九州全域で、なんとか、なんとかなった。良かった~!  残りの2万千600斤は少し待って貰ってかき集める。  そのぎ茶の増産。440haま...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第116話 『あわや大惨事! それからお茶の追加注文と武田斐三郎』(1849/8/2)

嘉永二年七月二日(1849/8/2) 五教館大学 石油精製研究室 (まったく、いつもながらざっくりとしたお人だ……)  例によってオランダ人医師・化学者のヤン・カレル・ファン・デン・ブルークは、信之介から渡されたメモを見ながら、何度も読み返...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第115話 『蒸気機関鉱山導入と京都へ』(1849/8/2)

嘉永二年六月十四日(1849/8/2) <次郎左衛門>  大島・崎戸・池島の三カ所の炭鉱と、六カ所の鉄鉱石他の鉱山へ蒸気機関の導入が決まった。  排水ポンプや巻上機の動作確認は何度も行っているので、今のところは問題ないだろう。これで石炭の増...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第114話 『適塾の5人と賀来親子4人、そして前原功山』(1849/7/6) 

嘉永二年五月十七日(1849/7/6) <次郎左衛門>  今日は定例(?)会議だ。議題はいろいろあるんだが……。  適塾から帰ってきた5人は、信之介の面接を受けて各部署に配属されていた。部署といっても明確に決まっているわけでもなく、総括を信...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第66話 『一度目の試射』(1845/5/23)

弘化二年四月十八日(1845/5/23) 玖島くしま城下 <次郎左衛門> 「お前様、もう、よいのではありませんか……。わたくしはもう、構いませんよ」 「え? 何が?」 どうしたんだ? 静。怒っているようには……見えないけど……んん? 「何が...
対上杉謙信 奥州東国をも巻き込む

第565話 続く謙信の誤算と和睦への流れ

天正元年 四月十日 京都 大使館 「大使、関白様がお見えです」  大使館の近習が純久につげる。 「叔父上、これは……」 「うむ、昨日の和議の件に関しての事であろうな」 「……よし、お通ししろ」  ちょうど二人の時の来客であった。  純正は四...
横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に

第65話 死闘!葛ノ峠の戦い②

「ええいまだか! まだ宮村城は落ちぬのか?!」  大村純忠は焦っている。  謀反と聞いて急いで討伐にやってきたが、正月の戦も癒えていない。兵糧の準備も完全ではないし、続く戦に兵の士気もあまり高くはない。 「申し訳ありませぬ。小峰城、蓮輪はす...
歴史改変仕方ない。やること多すぎです。

第16話 水軍拠点の城下町、ビワと農産物の可能性

沢森城は角力|灘《なだ》が一望できる丘の頂上にあった。もともと海賊の|砦《とりで》のような役割からできた城を、改修増築して現在のかたちになったようだ。  馬に乗って坂道を下る。(初めてだけど乗れたぞ! 体が覚えているのかな)  これはもう、...