新たなる戦乱の幕開け 第389話 西園寺公広と土居清良 永禄十二年 十二月二十八日 諫早城 十二月十日に宇都宮豊綱の造反並びに職務怠慢が公になり追放された。 その後引き続き長谷口から南の黒瀬城へ向かう街道は封鎖され、南の板島城から北へむかう吉田口、東の三滝城からの土居口も同様に完全に塞がれたのだ... 2023.09.01 新たなる戦乱の幕開け
西国の動乱、まだ止まぬ 第373話 土佐安芸郡一揆⑤陰のフィクサー?小佐々治部少丞純久 永禄十二年 十一月十五日 京都 室町御所「公方様、小佐々弾正大弼純正が家臣、小佐々治部少丞純久にございます」 純久は京都にあって大使として各国(各勢力)の重要人物と会うことが多いが、義昭は少し面倒くさいので、必要最小限にしていたのだ。 しか... 2023.08.22 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第368話 仕組まれた反乱、南九州にて 永禄十二年十一月二十日 諫早城 会議室 小佐々純正は政務の合間を縫って、子どもたちと遊んでいた。 子供だと思っていた弟の千寿丸は元服し、結婚して海軍兵学校へ入学している。甥っ子の幸若丸でさえ十一である。そろそろ元服を考えなくてはいけない。 ... 2023.08.18 西国の動乱、まだ止まぬ
西国の動乱、まだ止まぬ 第358話 ゲーリケとドニ・パパンと源五郎、そしてライフル銃と一貫斎 永禄十二年 十月二十二日 諫早城 未一つ刻(1300)「殿、まずはこれをごらんください。蒸気のからくり、それがしは機関、と命名しましたが、その機関を説明するのに必要なのです」 うわー。なんとなく、なんとなくわかるぞ。スマホを作るには半導体が... 2023.08.12 西国の動乱、まだ止まぬ
肥薩戦争と四国戦役 第347話 九州平定セン、然レドモ先ハ尚長シ……。② 十月十九日 午三つ刻(1200) 日向国紫波洲崎村(宮崎市折生迫) な! 祐青すけきよが目を見開き純正を注視した。「めっそうもございませぬ! 誰がそのような事を。許せませぬ」。 純正は落ち着いて祐青を制止した。 「修理亮よ、余はその方が嘘... 2023.08.07 肥薩戦争と四国戦役
肥薩戦争と四国戦役 第345話 戦国九州のポツダム宣言とヤルタ会談?? 永禄十二年(1569) 十月十九日 巳一つ刻(0900) 日向国紫波州崎村(宮崎市折生迫) 洋室、洋間がある城は、おそらく諫早城だけであろう。もしかすると岐阜城にもあったかもしれないが、知る由もない。種子島城にはもちろん洋室はないが、諫早... 2023.08.06 肥薩戦争と四国戦役
北九州を二分する 二つの二虎競食の計 第163話 対信長外交団④ 永禄十年 十一月 尾張 津島湊 鍋島直茂 津島湊についた。湊はどこも活気がある。 それにしても、上総介様はわれらの殿と同じで、経済の感覚に優れていらっしゃるようだ。 祖父の信定様が津島湊を勢力下においてから、その経済力を背景に織田家は躍進し... 2023.05.24 北九州を二分する 二つの二虎競食の計
5強まであと7,000石(現在36,824石) 第83話 宮の村返せだって? あんたバカぁ?↑ 永禄六年(1563) 七月 大村館 小佐々弾正「おお! よくぞ来た平九郎! 小佐々の家督をついだそうだな」 俺が来たのが嬉しいのか、それともなにか魂胆があるのかわからない。主殿に案内された俺は、喜々とした純忠の態度に驚いた。 日の出の勢い(... 2023.05.07 5強まであと7,000石(現在36,824石)
横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に 第80話 沢森政忠、五代目弾正大弼純正に、相成る。 親父と一緒に小佐々城にいった。馬で一刻(2時間)もかからない。 小佐々城は城の辻と呼ばれる小高い山の上に築かれている。 城の本丸からはゲキト岳を源流として梨の木から北の七ツ釜港に流れこむ多比良川と、それに沿って瀬戸村までつながる道を望む。 ... 2023.05.06 横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に
横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に 第72話 674石から11,536石へ 針尾三郎左衛門 月が変わって、 同年 五月 沢森城 沢森政忠 叔父上たちの首は、丁寧に、本当に細心の注意を払って、小佐々城に送った。 本来は俺も一緒に行きたかった。俺は一生分の涙を流した気がした。一生分の叫びをし、慟哭した。 佐世保湾海戦では風が味方した。... 2023.05.04 横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に
二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート 第35話 平戸道喜の悪魔計画! 「お初に御意をえまする、平戸道喜にございます」 男は平伏しながら言った。「面をあげよ」 歳の頃は五十前位であろうか。にこやかな笑顔の奥に、強い意思を感じる。「それでその、平戸の商人が俺になんの用だ? まさかわざわざ平戸から世間話でもなかろう... 2023.04.18 二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート
二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート 第27話 神!まじ神!!おばあちゃんの知恵袋 さて、さっきの四項目にいろいろと当てはめて考えてみよう。 一、重要で緊急性の高い仕事。 二、緊急ではないけれども重要度が高い仕事。 三、重要度は低いけれども緊急性が高い仕事。 四、重要度と緊急性が低い仕事。 この中で重要な事、それは生き残る... 2023.04.14 二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート