八紘共栄圏を目指して 第838話 『条件』 慶長二年二月二十二日(1597/4/8) ポルトガル リスボン 肥前国大使館 どれくらいの時間がたったのだろうか。グスマンは言葉をしぼり出す。「奇妙な問いですが、もし閣下が逆の立場に立たれた場合、講和に応じる条件は何でしょうか?」「? 本当... 2025.03.15 八紘共栄圏を目指して
大日本国から世界へ 第743話 『アラスカ並びに北米西岸の探険・入植と太平洋横断計画』 天正十七年四月十二日(1588/5/7) 天正十三年の六月から十一個艦隊体制と、八月から海軍艦艇の蒸気機関推進化をすすめていた肥前国海軍であったが、ようやくその体を成すようになってきた。 160隻ほどあった既存艦艇は予備艦艇として、特にルソ... 2024.09.18 大日本国から世界へ
第2.5次信長包囲網と迫り来る陰 第459話 ポルトガル東インド艦隊から見るイスパニアの野望と小佐々軍の奮闘 遡って元亀二年 四月二十五日 マカオ「何い? 小佐々艦隊がイスパニアの艦隊を破っただと? 誤報ではなかろうな?」「は、間違いございません! また、ミゲル・ロペス・デ・レガスピ総司令官は戦死との事」「なんと!」 マカオのポルトガル商館の近くに... 2023.10.21 第2.5次信長包囲網と迫り来る陰
新たなる戦乱の幕開け 第416話 肥葡修好通商条約と肥葡安全保障条約 元亀元年(1570年)十月 リスボン王宮 親愛なるセバスティアン一世陛下 日ノ本における九州王、小佐々純正です。現在私は東インドのメニイラ(マニラ)において、多様な民族とともに共存共栄の道を歩んでおります。 陛下に対して深い敬意と感謝を持ち... 2023.09.19 新たなる戦乱の幕開け
新たなる戦乱の幕開け 第397話 フランシスコ・デ・アルメイダとバルトロメウ・ディアスの驚嘆 元亀元年 四月 諫早城「先生! お元気でしたか!」「先生! お変わりなく!」 行く先々で海軍伝習所時代から兵学校への変遷の際に学んだ生徒が声をかけてくる。なつかしさのあまり涙を流す者もいた。 拝啓 親愛なるわが王 セバスティアン一世陛下 ... 2023.09.06 新たなる戦乱の幕開け
西国の動乱、まだ止まぬ 第362話 vs.スペイン②サラゴサ条約とポルトガルとの連合 永禄十二年 十一月一日 諫早城 純正の誤算が二つあった。それはスペイン軍の兵力の過小評価と、友好条約を結んだ勢力が、各地域の主力の王ではなかった事だ。 スペイン軍の兵力は三百、多くても五百程度だと予想していた。 多くても五百なら、三千の駐屯... 2023.08.14 西国の動乱、まだ止まぬ