北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第655話 『凱旋と織田家』(1578/7/5) 天正七年六月一日(1578/7/5) サン・ペドロ要塞「なんだ、これは。これがあのサン・ペドロ要塞なのか……」 城壁は全周囲で崩れ落ち、かろうじて陥落していないが、すでに風前の灯火であるのは誰の目にも明らかであった。艦砲射撃で無力化された砲... 2024.05.06 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第637話 『通商破壊か、要塞各個撃破か、サン・ペドロ要塞壊滅か』(1578/1/9) 天正六年十二月二日(1578/1/9) マニラ 小佐々軍駐屯地 「……さて、こたびの作戦目標であるが、皆も知ってのとおり、明とイスパニアの同盟が明確になった以上、機先を制してこのアジアからイスパニア勢力を駆逐する事にある」 海図を前に、全員... 2024.04.17 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第38話 『椎茸の種駒製造からほだ木まで』(1840/1/2) 天保十年十一月二十八日(1840/1/2) 玖島くしま城下 次郎邸とお里邸「えーっとまず、菌糸を手に入れなくちゃいけないけど、ホームセンターはないよね。ハイハイ……」 お里は次郎から頼まれていた椎茸しいたけ栽培のための準備に余念がない。まず... 2024.03.04 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
西国の動乱、まだ止まぬ 第370話 フロギストン説と酸素説 留学生の熾烈な眠気との戦い 永禄十二年 十一月 肥前 純アルメイダ大学 化学部 講義室 「さて、今日は原点である化学とはなんぞや? という事について考えていきたいと思います」 そう語るのは、純アルメイダ大学の化学部教授の宇田川松庵である。 第二期遣欧留学生としてヨーロ... 2023.08.20 西国の動乱、まだ止まぬ
5強まであと7,000石(現在36,824石) 第90話 椎茸栽培! なるか?! 同月 小佐々城 小佐々弾正大弼だいひつ純正 そうか、やはりまだダメか。 報告を聞いた俺はため息をついていた。 2年前に始めた椎茸しいたけ栽培がうまくいってないからだ。もちろん、すぐに栽培できるとも思っていなかったし、できたとして、どの程度栽... 2023.05.08 5強まであと7,000石(現在36,824石)
二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート 第34話 硝石としいたけは長ーい目でみよう。 一度、初心に返ってどんな産業が可能で儲かるか、できるだけ考えてみよう。まずはそれからだ。 ■山(農業) ・菜の花(菜種油と食用、ビタミンC……南蛮船に売る壊血病予防) ・小麦から小麦粉でパンを作る。……食用とパンくずを消しゴムに。 ・野... 2023.04.18 二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート