前世

『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第69話 『Luke Anderson』

1986年(昭和61年)4月8日(火)始業式 春休みはバンドの練習とバイトに明け暮れた。 あ、もちろん凪咲と礼子、それから菜々子と絵美とのデートも忘れない。言い方は悪いが、ハーレムは金と時間が必要だ。 早くも13歳にして気付くオレであった。...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第369話 『かき集める』

慶応元年十二月一日(1866/1/17)  駐日ロシア領事エヴゲーニイ・ビュツォフとの約束の期日が過ぎていたが、次郎は適当な理由をつけて延期してもらった。 年末でもあり、ロシア側も早めに進めたい意向があるとはいえ、数か月の猶予があったためで...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第66話 『久しぶりの佐世保でニッキー&ユーマと悟くん』

1986年(昭和61年)3月29日(土) <風間悠真> これまでバンドでやってきたモトリー・クルーの『ShoutAtTheDevil』の評判が悪かったわけじゃない。 でも、『TheatreOfPain』の『Tonight』がいいんじゃね? ...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第65話 『純美と灯台デート?』

1986年(昭和61年)3月27日(木) <風間悠真> 正直なところ、オレは前世も今世も、話がうまいほうではない。 ああ、口が上手い下手って意味じゃないよ。話をつなぐって意味で、相手と適度なバランスで会話を楽しんで、楽しませる話術のほうね。...
外伝!フレデリック・ヘンドリック転生記~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~

第5話 『いまの肥前国とポルトガル、そしてネーデルランド』

1589年11月7日 オランダ アムステルダム <フレデリック> デン・ハーグで得た情報をまとめると、ポルトガルと肥前国の情報は以下のとおりになる。 ・現在、肥前国は大日本国の中核として連邦国家を成している。 ・スペインを撃退。現在も戦争中...
外伝!フレデリック・ヘンドリック転生記~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~

第4話 『デン・ハーグと駐ネーデルランドポルトガル大使館』

天正十八年九月一日(1589/10/10) デン・ハーグ <フレデリック>「これはこれは、ようこそおいで下さいました」 マヌエル・デ・ポルトゥガルはにこやかな顔でオレを出迎える。 オレは兄貴に頼んで、伝手を通じて会えたのだ。 ネーデルランド...
八紘共栄圏を目指して

第825話 『地震対策とトゥパクアマルとクイトラワク』

慶長元年二月二十五日(1596/3/23) 南近江蒲生郡安土山 大日本国政庁「それで、具体的な案とその進捗をおしえてくれ」 純正は国土交通大臣の遠藤千右衛門に聞いた。「はっ、畠山修理大夫様(畠山義慶・大日本国国交大臣)とも諮らねばなりませぬ...
Uncategorized

第64話 『美咲との春休みデート』

1986年(昭和61年)3月23日(日) <風間悠真> 福川市 福川会館『恋愛女子』 まあ、こうなるだろうとは思っていた。 恋人同士で観る映画はいろんな傾向がある。今回はベタな恋愛映画だ。 いや、この映画のストーリーや設定がじゃないよ。 あ...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第63話 『春休みは、まあやること決まってんだけどな』

1986年(昭和61年)3月20日(木) <風間悠真> 1年の修了式が終わって春休みに入る。 春休みが終われば2年になるわけだが、別にこれといって感慨深くはない。学年が上がって歳をとる、ただそれだけだと達観している51脳と、春休みに無意味な...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

時系列・あらすじ

以下、旧暦表示。随時更新します。1837年天保7年11月: 50歳の男が幕末の大村藩下級藩士に転生。若い妻と息子がいる状況に戸惑うが、純顕と純熈に仕え、列強に対抗する決意を固める。前世の記憶を頼りに、激動の幕末を生き抜こうと覚悟する。天保7...
八紘共栄圏を目指して

第812話 『純正の後継者問題』

文禄四年三月二十五日(1595/6/11) 諫早城 御年四十五となる関白太政大臣小佐々平九郎純正は、重度の健康オタクである。 目の前に並べられた食事は……。 ・青魚(サンマ、アジ、イワシ、サバなど) ・緑黄色野菜(ほうれん草、にんじん、かぼ...
東アジアの風雲

第764話 『新しき三省』

天正十九年七月二十日(1590/7/20) 諫早 <小佐々純正> オレは諫早に戻ってきて城に戻り、吃緊きっきんの陸海軍の再編を終えて、ぐったりした。 もうそろそろリタイヤしてもいいんじゃね? 国内は統一してないけど戦は終わったし、大日本国も...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第56話 『勉強会なんだけど純美とコタツの中で』

1986年(昭和61年)2月22日(土)<風間悠真> 1年最後のテスト、期末テストは27日(木)に英語・数学・社会、28日(金)に国語・理科がある。ため息がでる。 例によって今日は純美あやみとの勉強だ。 美咲と凪咲は前回の実力テストの時に自...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第53話 『1組と2組、男女別の性教育』

1986年(昭和61年)2月6日(木) <風間悠真> 寒い。小学校は寒い日は教室の真ん中にストーブがあったが、中学にはない。 なぜだ? なぜ無意味な事をする。寒いのだ。子供は風の子なんてクソみたいな慣習だぞ。その証拠に令和の時代にそんな事を...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第52話 『……だめ。今日は勉強でしょ 凪咲とのテスト勉強』

1986年(昭和61年)1月25日(土) PM8:00 <風間悠真> 家に帰ったオレは、晩飯もそこそこに丼をもって電話機の前に座る。今みたいにスマホどころか携帯もないので、連絡するとすれば自宅の電話だ。 凪咲なぎさが8時に電話をくれると言っ...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第51話 『性欲との戦い。美咲とのテスト勉強』

~1986年(昭和61年)1月31日(金) <風間悠真> 30日(木)に国語と数学、31日(金)に英語・理科・社会の実力テストがある。  中間・期末・実力テストに校外模試の学振テスト。世の中テストが多すぎだが、オレは祐介と一緒に軽音クラブの...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第48話 『新メンバーなんだが方向性の違い』

1986年(昭和61年)1月8日(水) <風間悠真>「世の中は狭いってホントだな、なあ兄ちゃん」「そうだな、こんな田舎にオレ達に匹敵するやつらがいたなんてな」 冬休みが終わって3学期の始業式が終わったあと、音楽室でその2人は言った。全くの瓜...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第46話 『初詣とスカートの中と愛撫』

1986年(昭和61年)正月 <風間悠真> 初詣には行った記憶がない。 というのは言い過ぎだが、行ったのは社会人になってからだ。 宗像大社や川崎大師、その他にもあるが、ようやくできた彼女と行ったのが記憶に残っている。 だから、オレの家では家...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第45話 『1985年(昭和60年)のクリスマスと美咲のスカートの中』

1985年(昭和60年)12月23日(月)~28日(土) <風間悠真> ……あれからよくよく考えたんだが、クリスマスの認識がまったく現在(令和)と違う。そもそもクリスマスどうする? なんてワードは転生してから聞いたこともない。 去年の12月...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第44話 『オレファンクラブと祐介ファンクラブ』

1985年(昭和60年)12月15日(日) <風間悠真> よし、現状を整理しよう。 美咲……キス&おっぱい+α。 凪咲なぎさ……キス&おっぱい&スカートの下。 純美……キス&おっぱい+α。 礼子……キス&おっぱい+α……エッチの一歩手前? ...
東アジアの風雲

第758話 『オランダの軍事事情』

天正十九年一月二十八日(1590/3/4) <フレデリック・ヘンドリック> さて、去年からジャガイモの栽培を行っているが、初めてにしては上出来と言っていい収穫だった。現代のジャガイモとは少し違うところもあるけれど、主食になり得ることを確認で...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第267話 『南北戦争』

文久元年十一月二十一日(1861/12/12)  イギリスの後にやってきたフランスであったが、内 容はイギリスとほぼ同じであった。表面上は友好を装ってはいるが、列強1位と2位のつばぜり合いにロシアは付き合うつもりはない。 オランダはやんわり...
東アジアの風雲

第757話 『暖炉とストーブ』

天正十八年十二月二十三日(1590/1/28) <フレデリック・ヘンドリック> 寒い! 寒い寒い寒い! オランダの暖房は、ほとんどが暖炉だ。 オランダというよりその当時(今)のヨーロッパの主流が暖炉なのである。1475年にフランスで初めての...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第40話 『高遠菜々子とシーサイドモール』

1985年(昭和60年)11月7日(木) <風間悠真>「あのさ、12月からまた『毎度おさわがせします』始まるらしいな。あれ、まじすごかったよな。あの中山美穂のシャワーシーンは最高だったぜ。今度はもっとすごいの来るんじゃね?」「ねえよ。そんな...
東アジアの風雲

第748話 『ポルトガル王都リスボンと新たな転生者』

天正十八年一月十四日(1589/2/28)  元亀二年(1571年)から開発が始められた炸裂弾とその砲は、日夜国友一貫斎を中心として研究開発がなされていたが、すでに18年の歳月が流れていた。 一貫斎は、純正の叔父であり、肥前国の科学技術省大...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第39話 『高遠菜々子と近松恵美。新ハーレム体制』

1985年(昭和60年)11月1日(金) <風間悠真> 9月15日の凪咲なぎさの誕生日にはイヤリングをプレゼントした。もちろん小さめで控えめなヤツだ。値段もそんなに高くない。雑貨屋でみつけた数千円のものだけど、学校につけてくるかどうかは凪咲...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第38話 『キスと肉体関係』

1985年(昭和60年)10月23日(水) 五峰シーサイドショッピングセンター(モール) <風間悠真> オレは12脳の罪悪感と、51脳の『まあ計画のうち』という2つの感情を抱えながら、シーサイドモール(略称でシーサイド、センター、モール等と...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第36話 『ニッキー・ユーマ・グループNYG(仮)と礼子とのアクシデント』

1985年(昭和60年)10月18日(金) 文化祭(文化発表会)<風間悠真> Mötley Crüe(モトリー・クルー) ・Shout At The Devil Hanoi Rocks(ハノイロックス) ・Tragedy ・Oriental...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第35話 『別に不意打ちでも問題ないよね? ……文化祭でモテモテ?』

1985年(昭和60年)9月30日(月) <風間悠真> オレはあれからヤツの行動経路を調べた。 調べた、といっても校内では他の生徒や先生にバレるから、必然的に登下校になる。登校は学校に行くから可哀想……というか色々と面倒が起きそうなので、下...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第27話 『生○Vを目撃しているのを目撃された』

1985年(昭和60年)8月2日(金) 玉の浜海水浴場 <風間悠真> 金を稼ぐにはいろんな方法があるが、最も一般的で誰もがやっているのが、自分の時間と労力、または技術を使ってその対価を得る方法だ。いわゆる会社員やアルバイト、もしくは自営業も...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第25話 『玉の浜海水浴場での生A○観賞体験』

1985年(昭和60年)7月22日(月) 玉の浜海水浴場 <風間悠真> 2回あった礼子の時の激痛とメッセージに関しては、深く考えないようにした。考えても答えは出ないだろうし、よくいう虫の知らせで終わらせたのだ。 実家は農家だったが、この時期...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第227話 『朝廷の反幕府勢力と処罰の対象者』

安政五年十一月七日(1858/12/11) 大村藩領内では道路整備が行われ、人、馬、馬車、籠などの通行に耐えうるレベルにまで達していた。しかし他の地域は例え天下の台所、京の都といえども、整備はされているものの、そのレベルはお粗末なものであっ...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第22話 『女にモテて美少女ハーレム作るには、なにを演奏すればいいんだ?』

1985年(昭和60年)7月15日(月)<風間悠真>「きゃー美咲、かわいー♪ どうしたのこれ?」「えへへ~いいでしょ。この『キスミーシャインリップ』、もらったんだ~♪」 オレがこの前プレゼントで渡したなんちゃらリップをつけた美咲が、プチ時の...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第21話 『遠野美咲』

1985年(昭和60年)7月10日(水)<風間悠真> 前世のオレにもう少しこれがあれば……と思わなくもないんだが、今日は美咲の誕生日だ。大丈夫、問題ない。ちゃあんとプレゼントも買ってある。この前テストで佐世保に行ったときに買った。 何を選ん...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第19話 『ディープキス』

1985年(昭和60年)6月27日(木)<風間悠真>「ああ~終わった終わった~」 と頭の上で両手を組んで伸ばす美咲。制服越しの胸のシルエットが美しい。「ほんっと~、私理科と社会苦手だあ~」 同じように伸びをする凪咲。こちらもいい感じ。うーん...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第18話 『純美……人は見かけによらないんだな』

1985年(昭和60年)6月23日(日) <風間悠真>「ねえ、一休みしない?」 今日は・・・純美の家で4人で1学期の期末テストの勉強をしている。 今日は、というのは先週は凪咲なぎさの家、その前は美咲の家で勉強をしたからだ。 オレ達は勉強の手...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第17話 『仁木祐介とニッキー・シックス』

1985年(昭和60年)5月23日(木)五峰南中学校 音楽室 <風間悠真>「ああぁ? 何だって?」『あ』に濁点がつきそうな声を出してしまった。 誰だこのくそ無礼な男は? そりゃあオレは下手だ。でも初対面の男に下手呼ばわりされる理由はないぞ。...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第15話 『入部拒否とセッ○スの話と2人目のキス』

1985年(昭和60年)4月16日(火) 五峰町立南中学校 <風間悠真> 馬乗りではないが、机と椅子に寄りかかっている修一に対して数発殴ったところで、強制的に終わらせられた。  ……先生ではない。修一と同じ小学校の木下隆広に、力ずくで止めら...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第14話 『入学式と新たな敵』

1985年(昭和60年)4月8日(月) 五峰町立南中学校 <風間悠真> 毎回このイベントっていうのは退屈でしょうがないな。入学式、卒業式、始業式、終業式。まったくなんの感情も起きなかったし、今世でも起きない。 好きな先輩が卒業する時に女子が...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第12話 『魔の”F”はじめての挫折』

1985年(昭和60年)2月1日(金)  テテレテッテッテ~♪ 悠真はレベルが上がった。12脳となった。 アホか。昨日も今日も特に変わらない。学校に行って、放課後は音楽室でギターの練習して(させられて)、4人で帰る。この不思議なルーティンが...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第11話 『ギターとバレンタインデー』

遡って1985年(昭和60年)1月7日(月) 校舎裏事件が起きる前のホームルーム <風間悠真>「えーっと、それでは3学期の学級委員を決めたいと思います。立候補する人はいませんか?」 日直の声が教室内に響くが、オレはそれどころではない。そんな...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第10話 『正人よ、またお前か。4対1はさすがに卑怯じゃないか?』

1985年(昭和60年)1月7日(月)~それまで クリスマスは家族で過ごす年齢で、年末年始は行く年来る年の毎年恒例。カウントダウンなんてイベント、聞いた事もない。そして正月の元旦は校内年賀はがきという謎のはがきの配達に明け暮れた。 そ、し、...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第9話 『キスと四角関係と悠真の野望』

~1984年(昭和59年)12月25日(火) 白石宅 ある日の夕食後の台所    食器を洗う音が静かに響く中、凪咲なぎさは少しためらいがちに母親に近づく。その表情には、何か言いたいことがあるような感じだ。「ねえ、ちょっと聞きたいことがあるん...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第8話 『オランダ村からホテルへ。……そして待望の夜!なのです』

1984年(昭和59年)9月11日(火) 大安 AM9:10 <風間悠真> 佐世保の万津港に到着したオレたちは、すぐにバスに乗り換えてオランダ村に向かう。担任の女教師がみんなを降ろすんだが、引率の先生は、教頭と教務主任、担任と副担任の4名だ...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第7話 『NOT_FOUND』or『 ERR_CONNECTION_TIMED_OUT』

1984年(昭和59年)9月11日(火) 大安 <風間悠真> オレはトップスに白のTシャツと薄いブルーのカーディガン、ボトムスは無難なジーンズにスニーカーを履いていた。カーディガンの前は留めずに開けて、Tシャツも外に出したまんまのスタイル。...
『転生した以上、幼馴染+αと美少女ハーレムをつくってイチャラブ学園生活を送ると決心したオレ』

第4話 『夏休みの大冒険とエロ本とコンドーム』

1984年(昭和59年)7月21日(土)<風間悠真> 転生初日のあの椅子殴打事件以降、オレはできる事を考えてきた。  金は親の経済力に依存する。そして地位も名誉も、今は関係ない。あるとすれば、今の言い方で言うスクールカーストのヒエラルキーの...
天下百年の計?

第730話 『肥前国内行政機構再編制』

天正十四年七月十六日(1585/8/11) 諫早城 純正は毛利家への仕置きと併せて、肥前国内の行政機構と、大日本国内での小佐々領内の呼称について改称・改編を行った。 まず、小佐々家の統治下にある全ての所領を肥前州とした。海外領土も全てである...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第187話 『安政二年の正月』

安政二年一月二日(1855/2/18) 日本は去年、まずアメリカと三月三日に和親条約を締結した。  次いでイギリスとは八月二十三日に結び、オランダとは十一月二十三日に締結。ロシアとは元号が替わって安政元年となる十二月二十一日に締結した。 ま...
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く

第176話 『幕府海軍と通訳と転炉』

■嘉永七年四月一日(1854/4/27) 次郎はあまり幕府のやることに干渉はしたくなかったが(面倒くさいので)、ことこの条約に関しては、日本の未来を左右する重大事なので、大村で黙っている訳にはいかなかった。 純顕は一回目のペリーとの会談のみ...
天下百年の計?

第701話 『氏政と。久しぶりに?純久ぶち切れる』

天正十一年十月二十九日 夜 在京大使館(小佐々事務所)<純正>「ささ、まずは一献」  俺は氏政に酒を勧め、叔父さんは氏規や家老の板部岡江雪斎に勧めている。「忝かたじけのうございます。では、ご返杯を」 氏政も上機嫌で、俺に杯を返してくる。氏政...