転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第101話 『国産か輸入か? 小規模から拡大するか、最大規模か?』(1848/9/28) 嘉永年九月二日(1848/9/28) <次郎左衛門> 「あなた様、もう登城の刻限にございますよ」 お静の声で目が覚めた。太田和からの単身赴任じゃなくてよかったよ。実際に登城する時間に余裕を持って起こしてくれた。顔を洗ったり朝ご飯を食べたり... 2024.05.05 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第654話 『レイテ沖海戦~終~艦隊合流と有終の美』(1578/6/24) 天正七年五月十九日(1578/6/24)キャンカバト湾 スペイン軍 「閣下! 艦隊のほとんどが撃沈、拿捕だほされ、もう戦えません!」 傷を負った士官がオニャーテに駆け寄って告げる。小佐々軍の来襲を受け、なんとか一晩持ち越したものの、艦隊は... 2024.05.05 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第653話 『レイテ沖海戦~伍~起死回生と窮途末路』(1578/6/23)12:00 天正七年五月十八日(1578/6/23)12:00 接敵地点より南へ20km カバリアン湾沖東22km地点 「提督! 前方に艦影あり! 敵艦と思われます! 多数!」 ゴイチ艦隊旗艦の見張りが大声で報告する。 「ちくしょう。もう来やがった... 2024.05.04 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第652話 『レイテ沖海戦~四~千変万化。機を見るに敏であれ』(1578/6/23) 09:00 天正七年五月十八日(1578/6/23) 09:00 カバリアン湾沖東18km 「司令官! 敵、カバリアン湾ではなくなおも北上、アナハワン沖へ北上しております!」 「なに! ? ばかな! 敵の本隊はカバリアン湾におるのではないのか? なぜ... 2024.05.03 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第98話 『豊前国宇佐郡の賀来惟熊と平戸・福江・大村・島原同盟?』(1848/4/13) 弘化五年三月十日(1848/4/13) <次郎左衛門> 拝啓 弥生の候、兄上様におかれましては、益々ご清祥の事とお慶び申し上げ候。 さて、公儀にて藩の発展に資するべく人材招聘しょうへいの旅に出ており候処、豊前の国宇佐の地に行き着き候。 ... 2024.05.02 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第651話 『レイテ沖海戦~参~接敵! スリガオ海峡!』 天正七年五月十日 マゼラン湾 夜間ずっと降り続いていた雨が止み、霧が晴れた頃に小佐々連合艦隊は出港した。第四艦隊は東進して、カ二ガオ海峡を抜けてミンダナオ海に入る。 その後パナオン島南端のサン・リカルド岬を経て北上する。 本隊である第... 2024.05.02 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第648話 『嵐の前の静けさ……レイテ沖海戦プロローグ』 天正七年五月五日 マクタン島 マゼラン湾 砲撃直後 砲撃の轟音ごうおんが響く中、偵察艦は全速力で退却を開始した。水しぶきを上げながら、急いで安全な距離を保つことを目指す。小佐々艦隊の圧倒的な火力に直面し、フアン艦隊の偵察艦内では怒号が飛び... 2024.04.29 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第645話 『イスパニアの戦力とその動向』 天正七年四月二十八日 レイテ島 カバリアン湾 スペイン軍基地 「危険です! 私の部隊の見張りの報告では、湾の入り口付近で多数の艦影を見たとのこと。もし、我らがここにいることを知られたならば、敵はこぞって攻めてまいりますぞ!」 フアン・デ・... 2024.04.25 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第643話 『スペインの要塞、陥落続く』(1578/5/26) 天正七年四月二十日(1578/5/26) セブ島-ボホール島海域 ネグロス島のシブラン堡塁ほうるいと、セブ島南のリローン堡塁を壊滅させた第一・第二連合艦隊は、マニラにて補給と同時に乗組員を休息させ、残りの堡塁と要塞の壊滅に向かっていた。 ... 2024.04.23 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第89話 『佐賀藩主鍋島直正、伊東玄朴をして、和蘭より取り寄せたる種痘を藩内に広めけり』(1847/12/9) 遡って弘化四年六月二十八日(1847/8/8) 佐賀城 二日前の六月二十六日にオランダ船が長崎に来航し、聞役よりすぐに佐賀へ通達され、玄朴は長崎へ向かい種痘を受け取って佐賀へ戻ったのである。 史実ではこの年に依頼し、来年の嘉永元年に種痘... 2024.04.23 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第642話 『マニラでの織田海軍と南の戦局、明の動き』(1578/5/5) 天正七年三月二十九日(1578/5/5) マニラ 「損害が順天丸だけでようございましたな」 「うむ。お主の日々の鍛錬によって、よく船が動いたおかげじゃろうて」 「ありがたきお言葉にございます」 マニラに帰港した織田艦隊は、艦艇の補修を行い... 2024.04.22 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第640話 『虚々実々、南海の大戦まで半年か?』(1578/4/18) 天正七年三月十二日(1578/4/18) マニラ 小佐々軍駐屯地 「なに? 知らぬだと? ふ、ふふふふふ。喰えぬ男のようだな、玄蘇げんそよ」 「は。なにぶん知らぬ存ぜぬの一点張りでして。されど、やつらは時間稼ぎをするつもりのようです」 景... 2024.04.20 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第639話 『景轍玄蘇、ヌエバ・エスパーニャ副王領、フィリピン総督フランシスコ・デ・サンデ・ピコンと相対す』(1578/4/8) 天正七年三月二日(1578/4/8) ビサヤ諸島 セブ島 「何? KOZASAの使者が来ていると? KOZASAというのは、あのKOZASAなのか?」 フィリピン総督のピコンは、伝令に対して聞き直した。 「はい。間違いありません。出で立ち... 2024.04.19 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第638話 『調略、そして調略』(1578/3/2) 天正七年一月十四日(1578/3/2) 呂宋国 カラバルソン地方 当たり前だが、小佐々家はスペインとの国交はない。 それでも以前から現地住民とは交易してきた。緩衝地帯ではないが、情報収取を含めて常日ごろからコンタクトをとっておくことで、... 2024.04.18 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第83話 『弘化の大地震と象山大村来訪ならず。しかして意に反し、三十七士同盟、芽吹く』(1847/5/8) 弘化四年三月二十四日(1847/5/8) 亥いの刻(22時頃) 信州全土および越後高田地方にまで及ぶ広範囲で、未曾有の大地震が発生した。善光寺平をはじめ北信地方四郡の揺れはひどく、山は崩れ家は潰れ、あちこちで火災が発生したのだ。 圧死、... 2024.04.17 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第634話 『織田水軍から織田海軍へ、イスパニア情報の収集』(1577/10/13) 天正六年九月二日(1577/10/13) 岐阜城 「何? 小佐々から参陣の求めが来ただと?」 「は、これよりイスパニアなる南蛮の国と戦をするゆえ、海軍の参陣を求めると。水軍とは呼ばず、海軍と。されど強いるものではなく、判は委ねるとのことで、... 2024.04.13 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第633話 『開戦か交渉か』主戦論と非戦論(1577/8/17) 天正六年閏うるう七月二十六日(1577/8/17) 諫早城 <純正>「さて、織田がどう出てくるかわからぬが、出てくれば前線に、出てこなくても北条の備えは第四ないし第五の一個艦隊で当たれば問題なかろう。陸路で来ることは考えられぬ」 陸路には... 2024.04.12 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第631話 『開戦か交渉か』(1577/8/15) 天正六年閏うるう七月二十四日(1577/8/15) 諫早城 「御屋形様、それがしは開戦の時と存じます」 会議が始まって、純正は全員に南遣艦隊からの通信文を見せた。 発 第一艦隊司令長官 宛 御屋形様 秘メ 明国 張居正 ト イスパニア ... 2024.04.09 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第75話 『東彼杵工業地域と佐賀藩』(1846/4/17) 弘化三年三月二十二日(1846/4/17) 京都 <次郎左衛門> 2月に孝明天皇が践阼せんそし、俺が岩倉具視の紹介で朝廷の公家と親交を深めている頃、幕府では伊豆|韮《にら》山代官の英龍さんが、海防意見書を提出していた。 もうどこにも耀蔵... 2024.04.09 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第628話 『明とスペインの共同戦略。小佐々戦、開戦までのリミット』(1577/2/21) 天正六年二月四日(1577/2/21) マカオ(澳門) 「首輔様、イスパニアの使者がお目通りを願っております」 「うむ」 紫禁城にて張居正と面会し、万暦帝との謁見を済ませたフィリピン総督の使者は、定期的に明を訪れていた。今回はマカオに視察... 2024.04.05 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第627話 『大同盟脱退に関する傾向と対策。対織田家戦略の見直し』(1576/10/25) 天正五年十月四日(1576/10/25) 諫早城 「そうか。織田からはそのような要望が」 純正は経産大臣の岡甚右衛門からの報告を聞いて、考え込む。 「皆、いかが思う? 織田は誠に同盟を抜けると思うか?」 「まずないでしょう」 そういうの... 2024.04.04 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第626話 『北緯42度条約と日ノ本大同盟会議』(1576/9/26) 天正五年九月一日(1576/9/26) 小佐々海軍 探険艦隊 旗艦艦上 「小佐々家北方探検艦隊司令官、伊能三郎右衛門にござる」 「同じく副将、間宮清右衛門にございます」 「北条水軍大将、梶原備前守にござる」 「同じく、副将の清水太郎左衛門に... 2024.04.03 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
肥前争乱、淘汰するものされるもの 第91話 後藤惟明の苦渋の決断 永禄七年 六月 武雄城 後藤惟明 父上が殺され、兄上も弟も幽閉されている。今の武雄後藤に、俺の居場所はない。養子の意味がないのだ。 ただでさえ疎んじられてきた。実子も問題なく成長している。このままではいずれ廃されるか、もしくは……。 ... 2024.04.02 肥前争乱、淘汰するものされるもの
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第624話 『日ノ本大同盟内の経済格差と移住問題』(1576/2/9) 天正五年一月十日(1576/2/9) 永禄四年四月(1561)に、沢森平九郎政忠として転生して15年がたっていた。 その治める版図は北は北海道の北西岸、南は鹿児島県のトカラ列島、東は静岡県の吉原湊(租借地)に、西は五島列島までに及んでいた。... 2024.04.01 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第66話 『一度目の試射』(1845/5/23) 弘化二年四月十八日(1845/5/23) 玖島くしま城下 <次郎左衛門> 「お前様、もう、よいのではありませんか……。わたくしはもう、構いませんよ」 「え? 何が?」 どうしたんだ? 静。怒っているようには……見えないけど……んん? 「何が... 2024.03.31 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第623話 『中浦ジュリアンの元服と洗礼。遣欧使節団?』(1576/1/18) 天正四年十二月十八日(1576/1/18) 諫早城 寒く、それでも晴れ渡った天気のもと、数えで14歳になる中浦小佐々甚吾じんご(中浦ジュリアン)の元服式が行われた。 小佐々甚吾純吉である。 本来は純正の姉である幸の息子、幸若丸の元服式と同時... 2024.03.30 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第622話 『織田家の聖アルメイダ大学卒業生と、在諫早大学生』 (1575/10/17) 天正四年九月十四日(1575/10/17) 岐阜城 6年前の永禄十二年に小佐々領へ向かった留学生のうち、大学の部の9名は卒業し、2年前に帰ってきていた。信長の命で『岐阜大学』を設立したのだ。 また彼らは、織田領内では小学・中学・高校とい... 2024.03.28 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第618話 対イスパニア戦、再び?(1575/2/20) 天正四年一月十日(1575/2/20) 諫早城 『フィリピン全土占領の大儀とそれに付随する戦略会議』が純正の主導で開催された。 開催というより議題に上った案件で、最重要課題の一つだったために、特別に時間を割いたのだ。 「フィリピン全土を占... 2024.03.23 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第615話 関東騒乱終結。北条の勢力拡大と、宇都宮と佐竹の弱体化(1574/10/27) 天正三年十月十三日(1574/10/27) 交渉3日目 茂木城 「陸奥守殿、そう譲れぬ譲れぬの一点張りでは、決まるものも決まりませぬ。ここは関東の雄、大国としての徳と民への慈愛をもって、為すべき事を為すほうが良いかと存ずるが、いかに」 (…... 2024.03.20 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第614話 条件を出せる立場と出せない立場(1574/10/26) 天正三年十月十二日(1574/10/26) 交渉2日目 茂木城 北条氏と里見氏の間の和睦は、北条氏が里見氏に対して安房・上総・下総(千葉氏の佐倉城以東)の領有を認める事で成立した。もっとも下総に関しては書面上だけの事である。 それは氏政... 2024.03.19 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第54話 『幕閣と御三家と四賢侯と、諸々を使って高野長英恩赦大作戦』(1842/12/12) 天保十三年十一月十一日(1842/12/12) 江戸 水戸藩邸 「ふふふ。そう畏まらずとも良い。礼をわきまえ接する者は、貴賤きせんを問わずに話を聞き、よいと思えば取り入れる。それがわしの流儀であり、いまのこの世に要るものだと考えておる」 水... 2024.03.19 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第612話 難航、講和会議(1574/10/25) 天正三年十月十一日(1574/10/25) 北条勢は常陸方面軍と下野方面軍とに分かれ、同時に北上していた。 佐竹と宇都宮は同盟を結んでいたが、宇都宮は宿敵である那須家と北の蘆名、そして南の結城に包囲されており、連携がとれずに各個撃破され... 2024.03.17 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第610話 駿河~伊豆大島~安房航路(1574/9/24) 天正三年九月十日(1574/9/24) 七月の里見義弘による発議のあと、後方支援を受けられると分かった里見軍は、下総の北条勢の城へ襲いかかった。 もともと下総は、千葉氏を中心として他の国人衆がまとまっていたのだが、そこに先代の里見義... 2024.03.15 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第608話 織田海軍と小佐々海軍(1574/9/16) 天正三年九月二日(1574/9/16)志摩国 小佐々海軍連合艦隊は、深沢勝行大将の指揮の下、航行訓練もかねて8月3日に佐世保湊を出港した。 六分儀を製作し、誤差の少ない時計を完成させたとしても、まだ完全な日本近海の海図はない。 し... 2024.03.13 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第605話 対北条戦略と対明経済戦略 天正三年七月二十五日(1574/8/11) 日ノ本大同盟合議所 「皆様、よろしいでしょうか?」 発言したのは里見家家老、正木左近大夫さこんのたいふ(従五位、左近衛将監さこんえのしょうげん)頼忠である。 大同盟合議所では、加盟している大名... 2024.03.10 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第45話 『江戸参府と洋式調練ならびに秋帆の徳丸原演習』(1841/6/19) 天保十二年五月一日(1841/6/19) |玖島《くしま》城南 久原調練場 天保十一年度の参勤交代を終え、大村純|顕《あき》は藩に戻ってきていた。今回の参府には次郎は願い出て同行はしていない。 もともと大村藩は他藩に比べて長崎警護の任で... 2024.03.10 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第44話 『高島秋帆、西洋軍備についての意見を上書』(1840/10/5) 天保十一年九月十日(1840/10/5) ~前略~ 唐国に而しかしてエゲレス人に無理非道之事共有之候所のことともにありのそうろうところよりエゲレス国より唐国へ師を出し、エゲレス国は勿論、カアプデホプ(アフリカ州之内)及び印度エゲレス国之... 2024.03.09 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。 第604話 ガレオン船によるセブ-小笠原-アカプルコ貿易 天正三年七月十八日(1574/8/4) そのころ、北関東の下野と常陸においては、北条が攻勢を強めていた。 結城氏はすでに降伏して北条の軍門に降っており、常陸の佐竹と下野の宇都宮は同盟を組んでいたものの、北の那須家と組んだ北条に圧倒されて... 2024.03.09 北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第603話 石山本願寺包囲戦(1574/5/21) 天正三年五月一日(1574/5/21) 純久からの連絡を受けた純正の行動は早かった。 三好の淡路水軍を用いて木津川口を封鎖し、海上からの補給路を断ったのだ。摂津の三好軍も動員して北側を封鎖し、南側は織田領で逃げ場はない。 京都の独... 2024.03.08 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第602話 東西本願寺と加賀、紀伊の服属(1574/5/11) 天正三年四月二十一日(1574/5/11) 太田和利三郎(治部少輔)政直や日高甲斐守喜、伊集院掃部助忠棟をはじめとした小佐々家外務省の渉外担当官は、多くを語らず、ただ聞かれた事のみを答えた。 これは可、これは非という形の説明に終始したの... 2024.03.07 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第601話 本願寺、割れる? 大激論の末に 天正三年二月十三日(1574/3/6) 近江 比叡山延暦寺 越前の朝倉義景を滅ぼす前、元亀二年十一月に、信長は勅書に基づいて畿内の反織田勢力に和睦の条件を通達していた。 信長も各勢力が素直に応じるとは思ってはいなかったが、朝倉攻めのため... 2024.03.06 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第600話 戦争と平和(1574/2/17) 天正三年一月二十六日(1574/2/17) 摂津 石山本願寺 「なんと! そのような事できようはずがない」 本願寺顕如は七里頼周の報告を聞き、鼻で笑うかのように言い放った。 「されど従わねば、われらは小佐々の敵となりますぞ」 「わかってお... 2024.03.05 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第599話 加賀一向宗、騒乱の幕引き(1574/2/10) 天正三年一月十九日(1574/2/10) 加賀 「では三河守殿、どうあっても織田家との|諍《いさか》、弓を伏せて越前討ち入りを取りやめる気にはなりませぬか」 太田和利三郎政直はもう二刻(4時間)も話し込んでいる。それでも七里三河守|頼周《... 2024.03.04 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第597話 馬場信春の秘策と三十年後、五十年後を見据えて 天正二年九月十日(1573/10/5) 安芸日野山城 吉川元春居城 「殿、武田大膳大夫様が郎党、曽根九朗右衛門尉様がお見えにございます」 「うむ、通すが良い」 日野山城は中世山城でありながら、堀切や竪堀といった一般的な防御施設が見あたらな... 2024.03.02 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第596話 尾甲同盟と加賀紀伊討ち入りの策 天正二年八月十九日(1573/9/15) 甲斐 躑躅ヶ崎館 信長は加賀・紀伊侵攻作戦の合議対策をするための策を練るとともに、必須条件である甲斐の武田家との通商・安保同盟を結ぶために光秀を武田家に送った。 「はじめて御意を得ます。織田兵部卿... 2024.03.01 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く 第35話 『耐火レンガと佐賀藩・唐津百姓一揆』(1839/09/26) 天保十年八月十九日(1839/09/26) 波佐見 奥村|嘉十《かじゅう》は近隣の炭焼き職人の中でも、良質の炭をつくるという職人を集めて話をしていた。 「今日集まってもらったのは、御家老様からの命により、木炭に代わる石炭の純なるものを造る... 2024.02.28 転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第595話 織田家の技術革新と加賀・紀伊問題 天正二年六月二十八日(1573/07/26) 志摩国答志郡とうしぐん 船津村 「ふふふ、壮観よの、嘉隆。あの一番大きな船はいかほどあるのだ?」 「は、大型の安宅船程はございましょうか。他の船は小早と関船の中ほどにございます。しめて十隻にあい... 2024.02.28 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第593話 女真派遣団の帰国と蝦夷地開拓 天正二年四月十二日(1573/5/23) 諫早城 二年前の夏に始まった蝦夷地の開拓と入植は順調に進んでいた。 蝦夷地交易を独占的に任せている太田和屋弥次郎の交易船の運航とあわせて、人員の輸送も行われたのだ。 まずは大首長チパパタインの... 2024.02.25 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第591話 北方探険艦隊の帰還と暗躍・北条氏政(1573/3/31) 天正二年二月十八日(1573/3/31) 肥前 諫早 「よう戻ってきたな三郎右衛門に清右衛門。大義であった」 北方探険艦隊司令の伊能三郎右衛門忠孝と副将の間宮清右衛門森蔵である。 2人は探検艦隊を率いて北海道を西岸から北上し、樺太を発見... 2024.02.22 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え
内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え 第590話 信長の悪あがきと純正の妥協 天正二年 一月十七日(1573/02/19) 近江国蒲生郡 日ノ本大同盟合議所 「拒否権の儀、ならびにその他の題目についてもおおよそ得心しておる。然れど一つだけ、一つだけ発議いたしたい」 「なんでござろう」 信長は拒否権にしばりをつけら... 2024.02.21 内政拡充技術革新と新たなる大戦への備え